タイトル写真
fc2ブログ
✨ Starry Galaxy Highland in Bloom 💫 takes off Melody
ようこそ✨ 花咲く🌸 星降る⭐ 銀河高原🔭

星降る銀河高原 TOUR 2020~天空の丘(2/1-2)

2020-02-24 Mon 19:06

リハビリ遠征第9弾として、令和2年最初の撮影は北関東 天空の丘へ遠征してきました。

春の銀河祭りとしておおぐま座銀河群(M81/M82)を撮影してみました。特に、M81のマスク処理は銀河核(コア)マスク及び銀河外周マスクの2種類を使用して立体感を出してみました。


 おおぐま座銀河群(M81/M82)

おおぐま座銀河群 Annotation

M81_Annotation+++++

<Exposure Data>
Date...23:28~Sat, February 1, 2020
Optics🔭...Takahashi FSQ130ED & ExtenderQ1.6x
Camera📷...NikonD810A
Focuser...K-ASTEC NanoFocus
Focal Length(Ratio)...1040㎜(F8)
Exposure...300s×48 total 4h00m ISO3200
Calibration...30bias, 30darks, 30flats
Mount...Takahashi EM200Temma2Z
Guiding...TOUP-100GSS  PHD2Guiding
Capture Software...StellaShot
Image Processing...BridgeCC , PhotoshopCC
PC...Thermaltake VERSA H25
Monitor🖥...EIZO ColorEdge CS2410
Temperature(MIN) / Elevation...-3.6℃ / 540m
Team...Astro Adventurers
Location...天空の丘(SQM21.51)


関連記事

別窓 | 遠征はつづくよどこまでも🚘 | コメント:4 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<星降る銀河高原 TOUR 2020~天空の丘(2/23-24) | 花咲く🌸星降る⭐銀河高原🔭 | 星降る銀河高原 TOUR 2019~天空の丘(12/28-29)>>
コメント

MrJDISさん、こんばんは。
天空の丘遠征大変お疲れ様でございました。
ご謙遜されておりますが、素晴らしい描写のM81&M82ですね!(◎_◎;)
M81の渦巻部分とM82銀河のスターバースト、其々の銀河の特徴をFSQ-130EDの巨砲により見事に捉え切れていますね!

2020-02-25 Tue 23:31 URL | ひろたろう #-[ 内容変更]

★ おはようございます!

ひろたろうさん
いつもコメントありがとうございます。
また、お褒めをいただき大変恐縮です。
私の画像処理のスキルの低さ故に、まだまだFSQの能力を最大限に出しきれていませんが、徐々に新兵器を導入して精進していきたいと思います😊

2020-02-26 Wed 07:44 URL | MrJDIS #-[ 内容変更]

★ タカハシのExtenderですね

MrJDISさん、こんいちは。
FSQ130ED+ExtenderQ1.6xで撮影された作品、中なか良いですね。ついつい4角に注目してしまいますが、きちんと解像していて流石です。フルサイズのカメラで撮影されていますが、周辺減光も問題なさそうですね。ちょっとポチリそう。

2020-02-27 Thu 14:47 URL | エイイチ #-[ 内容変更]

★ こんにちは。

エイイチさん
コメントいただき、ありがとうございます😊
確かこのときも風が微風でガイドが安定していたので助かりました。強風だったらかなり乱れていたと思います。
ただ、私のスキル不足で銀河外周の色が鮮やかに出せず、今後の課題となりました😅

2020-02-27 Thu 15:51 URL | MrJDIS #-[ 内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
∧top | under∨
| 花咲く🌸星降る⭐銀河高原🔭 |

花咲く星降る銀河高原footer_banner