タイトル写真
fc2ブログ
✨ Starry Galaxy Highland in Bloom 💫 takes off Melody
ようこそ✨ 花咲く🌸 星降る⭐ 銀河高原🔭

星降る銀河高原遠征(5/4-5)~片品高原

2016-05-05 Thu 20:33

Sh2-101(チューリップ星雲)

2016年05月05日(木) 01:22~10分×12コマ(総露出時間2時間)
光学系:タカハシε-130D
カメラ:ASTRO6D(最低温度-5℃)
撮影ソフト:BackyardEOSv3
フィルター:アイダスHEUIBⅡ
感度:ISO1600
ガイド:GT-40 α-SGR3
架台:タカハシEM-200Temma2Z
画像処理:JPG処理
撮影地:@星降る銀河高原(片品高原)

関連記事

別窓 | 遠征はつづくよどこまでも🚘 | コメント:14 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<星降る銀河高原遠征(6/5-6)~赤城高原 | 花咲く🌸星降る⭐銀河高原🔭 | ネットよ今夜もありがとう...*^^*...>>
コメント

★ No title

遠征お疲れ様でした~!(^^)
クランプレバー故障はあったものの、新機材でしっかり撮れましたね!
遠征の際、移動手段の信頼性と快適さは重要ですよね。遠征先に行けなければ、撮影も観測も出来ません(ーー;)

2016-05-06 Fri 08:31 URL | リュウ #79D/WHSg[ 内容変更]

★ No title

> リュウさん
みずがき湖遠征お疲れさまでした^^;
天体機材のトラブルも大変ですが、クルマのトラブルも大変ですね!
私が今回トラブったのは、某天文販売会社のタカハシ製赤道儀をアリミゾ仕様に換装するアダプターです。
クランプレバーが見事に折れて壊れてしまいました>_<
見た感じお粗末に見えていたものの信頼のある販売会社だったので信用していましたが、このアダプターについては買わない方がいいかもしれません(笑)
次回、花咲高原へご一緒しましょう。

2016-05-06 Fri 12:02 URL | MrJDIS #79D/WHSg[ 内容変更]

★ No title

こんにちは
久しぶりの遠征で一気に花も咲いたって感じですかね。
わくわく感が伝わってきますよ。
私のような初心者でも薄物に手を出して(私はいつも自爆状態ですが)ますから、初心者だからと言わずに今度129を狙って見せて下さい!
撮りたいものを撮っていった方がストレスたまりませんよ(笑。
こっちは微妙な晴れと、異常な強風だったので撮影取止めました。

2016-05-06 Fri 12:28 URL | ふみふみ #79D/WHSg[ 内容変更]

★ No title

> ふみふみさん
こんにちは。
そうなんです。かなりわくわくしていました(笑)
何せ今年になって望遠鏡で撮影するのは初めてでした^^;
悪天候にもかかわらず、後半の2時間はエンジョイできました^^
そうですね!恥も外聞もなくSh2-129を狙っちゃいましょうか?ただ、このお天気ではまた明日行けそうにありません>_<
もっとも只今望遠鏡のトラブルで行きたくとも行けません...>_<...

2016-05-06 Fri 12:45 URL | MrJDIS #79D/WHSg[ 内容変更]

★ No title

MrJDISさん、こんにちは。
星降る銀河高原にお誘い頂きありがとうございました。
天候はイマイチでしたが後半2時間は、久々にエンジョイできました。
チューリップ星雲も良く写っています。
気持ちコントラスト上げたらもっと浮き上がるかもしれませんね(*^_^*)
また宜しくお願い致します。

2016-05-06 Fri 14:48 URL | ひろたろう #79D/WHSg[ 内容変更]

★ No title

> ひろたろうさん
星降る銀河高原への遠征お疲れさまでした。
天候に恵まれずヤキモキしましたが、最後は晴れてくれて大満足でした^^
今後チューリップ星雲の再処理を行いますので、コントラストもどぎつくない程度に上げてみますね(^^)
遠征地ではコーヒーご馳走様でした。また、次回よろしくお願いいたします(*^^*)

2016-05-06 Fri 15:13 URL | MrJDIS #79D/WHSg[ 内容変更]

★ No title

MR.JDISさんこんにちは。
Sh2-101(チューリップ星雲)自然な感じで良いですね~。
私はすぐにギトギトしてしまうのがいかんのですが(-_-;)。
ゴールデンウィークはあれこれ忙しくて、一作品のみ撮影出来ました(-_-;)

2016-05-06 Fri 16:28 URL | けいけい #79D/WHSg[ 内容変更]

★ No title

> けいけいさん
こんにちは。
チューリップ星雲は今度Raw画像からきちんと再処理してみますね^ ^
最近のお天気の悪さはほんと困っちゃいますね>_<
GWは良い作品を撮られたみたいですね(^^)
私も次回は図々しくもSh2-129をねらっちゃいます(笑)

2016-05-06 Fri 16:45 URL | MrJDIS #79D/WHSg[ 内容変更]

★ No title

今回は片品高原でしたか!?
いよいよ新型プリウス君の本格始動ですね。静かな車内でさぞかしドライブ楽しかったでしょうね(^^)
電源の心配がなくなったことも素晴らしい。
兎に角、羨ましぃ!!です(^^;)

Sh2-101は知りませんでした。可愛く美しい天体ですね。私も撮ってみたいですが、淡そうですのでBKP200でガンバってみるかな。

2016-05-06 Fri 18:39 URL | kola29 #79D/WHSg[ 内容変更]

★ No title

> kola29さん
こんばんは。
プリウスは私にはもったいないくらいですが、天体観測の電源としては最高です!
もっとも大切なものを失っているので、どちらがいいかはむずかしいですね(笑)
チューリップ星雲はかわいいでしょうか?
一昨年、みずがき山自然公園に行ったときに撮りたかった対象です。あいにく悪天候で撮れませんでした>_<
なかなか遠征先でお会いしませんが、kolaさんたちともどこかでお会いしたいですね(^^)
その際は、いろいろ教えてくださいね(*^^*)

2016-05-06 Fri 19:08 URL | MrJDIS #79D/WHSg[ 内容変更]

★ No title

こんにちは。やはり行かれたんですね~。私もチューリップ星雲は初めて知りました。お見事ですね。やはり電源のこと考えるとプリウス最強ですね。ちなみに私はこの日は埼玉県の某所に行きましたら人が凄かったです。

2016-05-08 Sun 12:58 URL | shirou-miz #79D/WHSg[ 内容変更]

★ No title

> shi*o*_mi*0414さん
こんにちは。
まさか、今勤めている営業所の同僚で天体観測に興味がある方がいるなんて、最高にうれしいですよ(^^)
今回はお誘いできず申し訳ありませんでした^^;
次回はぜひご一緒しましょう!
それから、片品でCSTのHさんにshi*o*_mi*0414さんは私の会社の同僚だと言っておきました。
注文されたイプシロンは楽しみですね!
次回の遠征先でぜひ見させてくださいね。
さぁ~お互い明日からはまた怒涛の営業が始まりますね>_<
満天の星空に出逢うためにがんばりましょう(*^^*)

2016-05-08 Sun 13:13 URL | MrJDIS #79D/WHSg[ 内容変更]

★ No title

Mr.JDISさん、CSTのHさんは私の星友のIさんが懇意にしています。私は間接的にお世話になっております。あれ?イプシロンは注文した覚えがないような・・・未だに借り物のTSA-120か新品のFSQ-106か悩み中です。

2016-05-08 Sun 22:10 URL | shirou-miz #79D/WHSg[ 内容変更]

★ No title

> shi*o*_mi*0414さん
そうですか?
じゃ~私の勘違いですね^^;
でも、まだ何にするか迷ってるんですか?
一つだけアドバイスしておきます(笑)
あとで後悔しないように自分の好きな最善の望遠鏡を買った方がいいですよ^ ^
いいものは高いけれどやはり素晴らしい!
妥協はしないほうがいいと思います(^^)

2016-05-08 Sun 22:22 URL | MrJDIS #79D/WHSg[ 内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
∧top | under∨
| 花咲く🌸星降る⭐銀河高原🔭 |

花咲く星降る銀河高原footer_banner