タイトル写真
fc2ブログ
✨ Starry Galaxy Highland in Bloom 💫 takes off Melody
ようこそ✨ 花咲く🌸 星降る⭐ 銀河高原🔭

星降る銀河高原遠征(10/24-26)〜御所平

2020-10-31 Sat 15:19

リハビリ遠征第13弾は、Go To トラベルを利用して、みずがき山〜八ヶ岳の紅葉スポットを周遊しながら、長野県川上村御所平へ天体写真撮影のため連泊遠征してきました。天体写真撮影は、2日間とも宿泊施設の誰もいない広大な駐車場(標高1400m)で単独撮影です。1日目は0時ごろまで雲が多く、 月明かりがあることからε-130Dを新赤道儀に載せて、その性能を確認するためのテスト撮影でしたが、トラブルが発生して撮影を断念しました。2日目はEM-11赤道儀によるカメラレンズ撮影に切り替えましたが、0時過ぎに月が沈むと同時に雲ってきて、真面な撮影ができませんでした。今回はトラブルが非常に多く、自らの不甲斐なさを痛感した次第です。それに比べて、紅葉めぐりは大変満足のいくものとなりました。特に、みずがき山の美しさは暫し至福の一時に浸ることができました。しかし、キャンパーが大変多く平日でないと天体写真撮影はできないでしょう。また、サンメドウズの清里テラスからの眺望は絶景で、1900mの天空での爽快感を堪能できました。さらには、清泉寮から遠く望む富士山はとても素晴らしい光景でしたし、野辺山高原平沢峠獅子岩から見渡す八ヶ岳連峰も雄大な景観で、自然とふれあう記憶に残る遠征となりました。I Left Tokyo to Photograph the Andromeda Galaxy. I retouched the images taken under the moonlight, because it was cloudy after the moon set. 😊

秋の定番~アンドロメダ銀河
M31_Annotation

<Exposure Data>
Date...20:35~Sun, October 25, 2020
Optics🔭...Nikon AF-S NIKKOR 70-200㎜ f/2.8E FL ED VR
Camera📷...Nikon D5500(HKIR)
Filter...STC Astro-Duo Narrowband Filter(Clip)
Focal Length(Ratio)...200㎜(F2.8)
Exposure...240sec*35subs total 02:20:00 @ISO3200
Calibration...20bias, 20darks, 20flats
Mount...Takahashi EM-11Temma2M
Guiding...TOUP-100GSS  PHD2Guiding
Capture Software...StellaShot
Image Processing...PixInsight, PhotoshopCC, FlatAide Pro(Star Net++)
PC...Thermaltake VERSA H25
Monitor🖥...EIZO ColorEdge CS2410
Temperature(MIN) / Elevation...-0.2℃ / 1400m
Team...Astro Adventurers
Location...長野県川上村御所平(SQM21.60)

みずがき山パノラマ
20名とクルマ1台を違和感なくPsで消去
みずがき山パノラマ
八ヶ岳パノラマ
野辺山高原平沢峠獅子岩からのパノラマ
八ケ岳パノラマ
※iPhone XRで撮影

別窓 | 遠征はつづくよどこまでも🚘 | コメント:4 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
| 花咲く🌸星降る⭐銀河高原🔭 |

花咲く星降る銀河高原footer_banner