Author:MrJDIS (ミスタージェイディス) 2011年3月19日にYAHOO!ブログ開設後、2019年6月11日にFC2ブログに移行しました。2014年5月頃から天体望遠鏡の自動導入化・オートガイド化に伴い、非冷却カメラにて星雲・星団・銀河の撮影を行っています。2021年定年退職を機に、ZWO ASI2600 MC/MM Pro & ε-130D*2のTwo-Way Systemで撮影を行っています。また、自宅屋上テラスに空翔ぶ天望台を設置しました。✨ 星降る銀河高原遠征 💫天体撮影、それは私に与えられた崇高なる使命である。そこには素晴らしい満天の星空⭐大いなる天の川銀河が待ち受けているに違いない。これは人生最後の天命として、天体撮影のために遠征してきた愛車TOYOTA✨HARRIER💫との感動に満ちたブログである。
このブログをリンクに追加する
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします
星★マスク
天体写真を画像処理する上でマスクは必須ですが、相変わらず使い捨てマスクは在庫切れでドラッグストアなどの店頭やAmazonでも品薄状態です。我が家では、星柄の生地で星😷 マスクを作ってみました。思いの外フェイスにフィットして可愛く♡仕上がりました
I ♡ star😷mask designed by Astro Adventurers 😀
星😷マスク
星⭐️マスク
マスクで、トラペジウムや恒星の白飛びを抑えていることがわかります。階調を強調するときは輝度マスクを使用します。星マスクだと階調破綻をおこす場合があるので両者の使い分けが必要です。
ご訪問ありがとうございました (୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ