タイトル写真
fc2ブログ
✨ Starry Galaxy Highland in Bloom 💫 takes off Melody
ようこそ✨ 花咲く🌸 星降る⭐ 銀河高原🔭

Long-Focused ε-130D 😊

2023-04-15 Sat 17:55

今年の春の銀河シーズンは、ε-130Dに純正エクステンダー及びニコンテレコンバーター(TC-17EⅡ)並びにフィルタードロワー 付1インチ冷却CMOS533MC Proを取付けての長焦点化天体撮影システム(Long Focusing Astrophotography System)で、春の銀河の撮影を行います。以前、FSQにニコンテレコンバーターを取付けてD810Aで撮影したことがあり、今回はε-130Dバージョンになります。
フィルタードロワーを取付けたこともあり、カメラマウントから冷却CMOSまでかなり突出してしまい不安定な感じもしますが、幸い1インチ冷却CMOSが比較的軽量なので何とかバランスは取れそうです。何しろ短焦点を長焦点化することで星の肥大化などのデメリットは避けられそうにありません。
とりあえず、今月新月期に近場の遠征地でテスト撮影してみたいと思いますが、春になると花粉や黄砂などお天気が安定しない日々が多くなることが懸念されます。とにかく、空の暗いロケ地へ遠征してみて、以前のD810Aのような画像を撮ることができればラッキーですね😊
Long-Focused ε-130D
ε-130D++
M51_Annotation
M51_Annotation+++
<Exposure Data>
Date...01:05~Mon, February 24, 2020
Optics🔭...Takahashi FSQ130ED & Nikon TC-20EⅢ
Camera📷...NikonD810A
Focal Length(Ratio)...1300㎜(F10)
Exposure...480s×24 total 3h12m ISO3200
Mount...Takahashi EM200Temma2Z
Location...天空の丘(SQM21.51)

A person may want to boast, but the person who was chosen to be Astrophotographer cannot be like that 〜 from the word of The Ultraman in 1979 😊

関連記事

別窓 | グッドパートナー無敵の天文機材🔭 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<花咲く銀河高原回廊(4/21)@近場の森 | 花咲く🌸星降る⭐銀河高原🔭 | ソンブレロ銀河(M104)>>
コメント

こんばんは。
ε-130D+エクステンダーにNIKONのテレコンTC-20E IIIを取り付けての撮影ですが、以前に自分がε-130DにTC-20E IIIを取り付けて撮影したことがありますが、色ずれが酷くて諦めました。
MrJDISさんの場合は間にエクステンダーが入るのでどういう結果になるか分かりませんが・・・
参考までにその時の記事です。
http://blog.livedoor.jp/sun_maru_3/archives/16900079.html
うまく行けばいいのですが。

2023-04-15 Sat 20:11 URL | マルさん #-[ 内容変更]

こんばんは。
コメントありがとうございます。参考の記事を拝見いたしました。当時、私もコメントさせていただいていますね!
エイイチさんがε160EDで同様のことをされて、作品をアップされていました。
まぁ、大口径の反射望遠鏡を購入すれば解決なのでしょうが、元々かなり無理のあるチャレンジですので、デメリットがあっても仕方ありません。
色ずれに関して、あまりに酷いようであれば、エクステンダーだけの撮影になるでしょう😊

2023-04-15 Sat 20:35 URL | MrJDIS (ミスタージェイディス) #-[ 内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
∧top | under∨
| 花咲く🌸星降る⭐銀河高原🔭 |

花咲く星降る銀河高原footer_banner